アラフィフ要注意!急に老け込むのはここから!

 

あれ?

彼女急に老け込んだな・・と感じること、ありませんか❔

 

 

こんにちは

東京小金井のピラティストレーナー箕田泉です。

以前はテニスコーチをしたり、全国大会や全日本ベテランテニスを目標に試合に出ていましたが、膝の手術・リハビリの失敗から断念😿歩くのも大変な日々から脱出させてくれた理学療法士・中村尚人氏のピラティス・ウォーキングメソッドを皆さんにお届けしています💪

長年使ってきた私たちアラフィフ世代のカラダ。痛みや不調を出さずに、快適にかる~く動けるようにサポートさせて頂いています💛

 

先日テレビの旅番組に同年代の美人女優さんが出演していました。

 

しかし、なんか老けたな~と。。

 

かつてスタイルも良かった方ですが、お腹からお尻周りのボリュームを隠すようにロングブラウス。

あちこち行く中で動いていても、重そうな感じ。

時々腰痛を起こしているのかな?という印象もありました。

 

でも、トレーニング経験はありそうで、骨盤などはしっかり立ててかがんだりしています。

 

 

もったいない😫

 

この方、ここさえ改善すれば、もっと楽に動けて若々しく見えるのに!

 

それは・・・上半身の動き!!・・・

 

ということで、今日は私たちアラフィフ世代が急に老け込んでしまうのを阻止する、上半身の動き方をお伝えしていきます❄

 

✔最近疲れやすい~、年かな?

✔いや!まだまだ若々しく元気に好きなコトしたい!

 

そんな方にすぐに試して、元気に動きたくなるヒントをお伝えします💛

 

内容は・・

◆アラフィフで急に老け込んでしまう原因

◆上半身のしなやかさで腰痛予防と老け防止

◆まとめ

では、いってみましょう!

 

 

アラフィフで急に老け込んでしまう原因

 

40代までは、「若いころから全然変わらないわね~」

という人が多いのですが、アラフィフからは個人差が目立ちます。

 

その原因を考えてみると、

✔子育てなどがひと段落して、のんびりした生活を送れるようになる。

✔介護でストレスを抱えながら、思うように自分の時間がとれない(前項と逆ですね)

✔更年期症状が人によって異なり、活動的になれない人が出てくる。

✔今までにない腰痛など故障が出がちになる。

✔体が硬くなってくるので、故障した時にかばう動きが固定化しやすい(ここは特に私見ですが)

 

他にもいろいろありそうですが、少し考えただけでも、これだけ個人差の要因が出てきます。

 

特に今までにない故障などは、長年の体の使い方やクセ・歪みが、筋肉に負担をかけ続け、筋力低下などで支え切れなくなってきたところで、骨にまで障害が及ぶ、そんな時期です。

 

だから、ここまでにもお伝えしてきたように、姿勢や体の使い方を見直す時期なんですね。

 

上半身のしなやかさで腰痛予防と老け防止

 

上半身がしなやかに動けるというのに必要なのが、胸周り、つまり、背骨では胸椎、あばら周りの柔らかさです。

そうすると、首や腰などの動きやすい部分だけに潰れる力が集中したり、左右に引き裂かれるような、剪断力がかかりにくくなってきます。

 

では、あばら周りを柔らかくするのにオススメはどんなエクササイズがあるでしょうか❔

 

これまでもいろいろお伝えしてきましたが、先ほどの女優さんの動きで特に足りないと思ったものをお伝えしますね!

 

あばらを持って動かしてみる

 

写真はあばらの真ん中あたりの高さなので、持つ、というよりグーで押す方が簡単です。

・あばらの下の方は手を広げてもって、下から上方向に。

・写真の真ん中あたりはグーで床と平行に押すイメージ。

・上の方は、鎖骨に沿ってなぞる感じで動かします。

 


真横に動かすようにしても、私の右のこぶしは上がっていますね。

これが、ばねのように、弓のようにしなっていて、潰れたり、引き裂かれる力が一カ所に集まっていないということなんですね。

 

実際にご自身の手で動かすと、人間ってこう動くんだな・・と改めて感じたりしますよ🎵

 

女優さんは何気なく横の人による時や、手を伸ばすときにいつもこうした体のしなりがなく、不自由そうな感じがしました・・

 

体を板のようにして、横に傾くエクササイズもありますが、腹筋を鍛える場合。

どちらかが弱い場合などにとてもいいですが、動きとしては自然ではないので、普段の動きではあまり恰好よくなかったです💦

 

ヒンジバック

ヒンジバック動きをつけて


上半身の安定を作る腹筋エクササイズ・ヒンジバック。

頭頂部に手を当てて背中を板のようにするのは基本で、姿勢ができたら腕を上から大きく回しながら後ろに伸びていきましょう。

 

腕と体幹が連動することで、体全体の繋がりが生まれ「しなやかな動き」になるのですね。

腕を使ったランジ

 

 

こちらも腕を体幹から大きく伸ばして踏み込んだランジです。

背中にしなりが出ているのがわかりますね。

 

背中を板のようにして、腕だけ前に出すと、上半身のしなやかさは出なくなっていきます・・


マーメイド

チェストリフト

マーメイド横から腕上げ

スウェイング・グラス


 

ここでもよく挙げるエクササイズですね。

 

動きやすさも、腰痛などを起こさない強さも、しなやかなカラダだから生まれます。

 

また、鍛えるためには、いいポジションにする必要があります。

いいポジションにするためには、邪魔になる硬さをとり、しなやかさが必要。

 

できるだけヨっコラショ!と言わないで済むようにと、鍛える前に積極的にあばら周りを動かす必要があるんですね🌟

でないと、やっぱり重そうで年取ったな・・と思われる動きになっていってしまうんですね・・

 

 


まとめ

 

いかがでしたか❔

 

できるだけ老けたな~と思われないカラダづくりは

🌟まず、伸びて背骨を動かすこと

🌟体幹から大きく腕を使うこと

🌟老け込むきっかけとなりやすい、故障を予防すること

こんなところから始めるのがオススメですよ~

 

 

では、今日もありがとうございました💛